フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

« 悪態をつく | トップページ

2023年11月11日 (土)

季節は巡る。

一つ訂正させていただこうと思う。

前記事中の”言上”は、言い方が違うなと気が付いた。

それを言うならば”奏上”ではないかと。

 

夏が終わらない・・・と思っていたら、いきなり晩秋のような空気感。

いくらデジタル時代とはいえ、自然の移り変わりは、アナログが良い。

人間は着たり脱いだりで調節できるけど、動物は対応できないよ。

猫は、この寒くなる感じを察知して、外へ出て行こうとしない。

素晴らしい対応力だと思うよ。

 

先ほど大橋純子さんの訃報を知る。いやいや、ついこの前までは親世代の訃報に

時代を感じたけれど、今年は兄貴姉貴世代の訃報に触れる。

大橋純子さんなんて、姉貴世代と言ってももう同世代と言っても感覚的にいい感じ。

平均寿命は飛躍的に伸びてきたって言うのに、なぜかこの音楽に携わってきた方々の

旅立ちが早すぎる気がする。

永遠なんて言葉は嘘っぱちだけれど、せめてそいつが嘘だなんて気づかずにいさせてもらいたい。

笑えさとりし人ヨ そんな気分です。

 

しかし、なんですななぁ、街から吉田拓郎の文字が消えてはや一年になろうとしてるのに

まだ、ラテ欄で吉田拓郎の文字列を探し、ターンテーブルには”ahー面白かった”をのっけたまま。

時々、散々こき下ろしたLOVE2の最終回を再生して、何かの間違いで、もしかしたら、ひょっとしたら

うっかりまたやろうかな?なんて気分にならねぇかなと願ってる君。そう、君だよ君。

安心してくれ、僕も同じだ。みんな同じだ。

永遠に同じだ。

今日もまた僕はさすらえず、君もまた旅立てないでいる

岡本氏の言葉が突き刺さる。

そうは言っても、廃線になったローカル線の小さな駅舎にたたずむ気分は、悪くない気もする。

まぁ、グダグダと言っても、吉田拓郎抜きで一年生きてきたのだ。

大丈夫、来年もこの調子で行けると思う。

今年も残り一月半。やり残したことをやろうと思ってます。

次の更新は・・ひょっとしたら暮になるかもしれん。

 

 

 

 

« 悪態をつく | トップページ

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 悪態をつく | トップページ