濃厚接触
テレビで紹介された、それほどうまくないラーメン屋さんの
ご主人の気持ちがわかります。
うちは、流行りの家系でもねーし、こじゃれてもねーし、
ごく普通の中華そば、それも大した出汁なんか使ってねーぜ。
一見さんのお客さんはやりにくいなー。
というぼやきが聴こえそうです。
今日は、シリアスネタはやめました。落ち着いてから。
先日、Youtubeで偶然見つけたのが、ボブ・ディランの
ローリングサンダーレビューを東京12ch(当時)が
放映したときのビデオ。これねぇ、僕は当時、ビデオなんかないから
カセットレコーダーをテレビの前において、録音したんだよな。
テープはどこかに行っちゃったんだけど、その時の記憶がかすかに
残っていて、ちょいと感激。
何に感激したかというと、自分の記憶がある程度正確だったこと。
拓郎経由で知り得たボブディランであるけれど、実際は当時は「動いているディラン」て
そうそう見ることはなかったと思うのですね。だから余計に記憶に残っているのかなぁ。
「マギーズファーム」とか「嵐からの隠れ場所」とか覚えてるんだよね。
ジョーン・バエズと歌った「風に吹かれて」と「ディポーティーズ」が、
いつも聞いていた「風に吹かれて」じゃなかったので、印象に残っていて
あらためてみたら、いやー濃厚接触だよな。一本のマイクに左右から顔近づけて
歌ってるよ。まぁ、本人たちが良ければいいんだろうけど、つばが顔に当たってると思う。
いやー、どうなんだろうと思ってさ。当時はそんなこと考えなかったけどね。
2006年のつま恋で、もしも、中島みゆきと吉田拓郎が一本のマイクで
顔を近づけて熱唱してたら、いやー、ちょっとなー。
そう言う事だよね。
そうか、ディランとジョーンバエズなら
拓郎と森山良子か?いや、想像するのはやめよう。
「吉田拓郎」カテゴリの記事
- LOVE2 (2)(2022.07.23)
- LOVE2 (1)(2022.07.22)
- 私たちの望むものは。(2022.07.18)
- あほなスタッフに怒りを覚える。(2022.04.08)
- ユーキャン(2022.03.13)
コメント